新年明けましておめでとうございます

長男とベビーカーと野菜

今年初ということで、とりあえず新年の挨拶を題名にしてみました。

すいません。またもや日本語で書かせてください(次は英語にします...)。


最近の近況を、メインの項目ごとに何となく書きたくなりました。
意外と後で自分のブログを見直して、「あぁ、あの時自分はこんなことを考えていたんだ」なんてつぶやくこと結構あるんですよ。


1.音楽

相変わらずJazzを楽しんでいます。
今組んでいるJazzバンドも早4年目。
メンバーは20歳(一昨日成人式です、と本人言っていました)から、私の年齢33歳までと、
まずまず年齢のばらつきもあるけれど、
年齢差以上に価値観が近いという「夫婦」みたいな感覚で一緒にできています。
この場をかりて、メンバーにメッセージ;いつもバンドを盛り上げてくれてありがとう。

一方でバンドでの悩みもあり、それはいわゆる、「中だるみ」です。
体調が悪くてというのはしょうがないけど、遅刻や別件の用事で来られません、みたいなことが頻発していて、
ろくに全員が時間通りに集まれないことが多くなってきています。

決して士気が落ちているわけではないんだろうけど、少しマンネリ化してしまっているのかもね。
今年はイベント会社がやっているようなライブに積極的に参加し、メンバーの意識を高めてもらうと考えています。
「人に見られる」ということを意識することが、音楽に対して積極的に取り組むきっかけになると思うので。

このバンドは、「老後にやることありません」みたいなことにならないために、
今のうちから継続して音楽の経験を積んでおこうという足の長いコンセプトですが、
それをはきちがえて、適当にやってもいいというわけではないので。
年月はあっという間に過ぎてしまいますからね。
少しずつメンバーにははっぱをかけていこうと思っています。


あとは自分自身の技術についての悩みですね。

スクールに通い始めて早5年。自分でもわかるくらい、当時と比べて相当上達しました。
これも熱心な先生のおかげだと感謝しています。

ただ、今一つの壁を超えるか越えないかのところにいて、
この壁がなかなか高い。
今、会社の昼休みに平日は毎日30分くらい練習しているのですが、
それを数日やらないだけで越えられそうな壁がまた越えられなくなるというきわどい場所に居ます。
これを超えるとまた表現力などに厚みが増してよりいい演奏ができるのですが。
昼休みの終わりは、大体練習の後遺症で腕が張っている(笑)。
それでも、海外出張や長期休暇などがあると、あれよあれよと元通り。
「悔しいです...」
もう一息ですからね。私の音楽に対する熱意は増す一方です!
ドラムの練習は生活の一部です。



2.家庭

非常にうれしいことがありました。
今年の7月に家族が増えることが分かりました!
コウノトリがこんなに早く飛んできてくれるとは...。
いい意味で期待を裏切ってくれました。

ただ主役は奥様であり、大変なのも奥様。
上の子で早産という大変な思いをしたので、
今お腹の中に居る子に対しては慎重にしたい、という奥さんの意見はよくわかります。

なので、今私は家政婦の役割も担っています。
料理はもちろん、掃除、洗濯、長男の世話など、私ができる限りはやるようにしています。
とれたら、育児休暇とろうかな...。

感想から言うと、まじめにやるとかなりきついです。
この数週間でうまくなったのは、料理の腕と手の抜き方ですね。

息子が運動不足になるとよくないので、
週末はできる限り外に連れ出してあげるようにしています。
一緒に買い物行って、公園に立ち寄って息子を歩かせたり、ブランコに乗せたりしています。
ちなみに買い物はベビーカーで行くんですけど、
色々と不便ですね。色々な場所が狭かったり、邪魔だよみたいに扱われたりするし。
小さい子供のいるお母さんたちの気持ちがとてもわかるようになりました。
みんな大変な思いをしていたんですね。

息子はどんどん可愛くなってきましたよ。
言葉は喋れないけど、表情やしぐさで自己主張もするし、
嬉しいことに私に対してとてもなついてくれています。
海外出張で引き離されても父と子の絆は保たれていました(嬉)!
公園での息子とベビーカーと朝直売所でかった野菜の写真を添付しておきます。


3.今年の願い

もう、一つしかありません。
無事に下の子が産まれることです。
そして、家内と長男をはじめ、親戚みんなが健康であることが願いです。

このブログを読んでくださった方々にとっても素敵な年でありますように。